
へバーデン結節
- 指が曲がって伸ばしにくい
- デスクワークや手先を使う仕事が多い
- 握る動作がしにくい
- ピアノやネイリストの方
- 痛みを取りたい方
へバーデン結節って何?
へバーデン結節は指の第一関節【人差し指~小指】にかけての変形や腫れて
痛みが出たり、握る動作がしにくくなったりするような症状がへバーデン結節です。
リウマチと似た変形をしていますがレントゲンで鑑別できます。
へバーデン結節の場合は第一関節の部分に骨棘が出来ていたり、関節の破壊などが
みられます。
へバーデン結節の原因
原因は今のところわかっていません。
こんな人に多く、こんな人になりやすいです。
40代女性の方に多い!!
・パソコンやピアノ、などの手先を使う作業の方に多い
・ホルモンバランスが乱れている
・遺伝性
・ストレス
などが主な原因になっています。
当院の施術
当院ではへバーデン結節に対しての施術も行っています。
へバーデン結節によっておこる炎症での痛みなどに特化した施術を行っています。
痛みや症状の緩和を目的とした施術を行っています。
当院では1ハイボルト療法という施術を行っています。
このハイボルト療法はぎっくり腰、寝違え、肉離れの痛みの
症状に特化した施術です。検査機器にもありますのでこの機械で
あてたところで痛みが変わるところは特に原因になっているので、
そういった原因になっている部分の特定にもつながります。
2鍼灸施術
電気施術が苦手な方におすすめ!
滅菌の使い捨ての鍼を使用しているので痛みも少なく、安心
へバーデン結節の痛みで悩んでいる方は当院にお問い合わせください!!
お問い合わせはこちら!
