腰痛に効くストレッチ&ツボのご紹介
2018年06月20日
みなさん、こんにちは!!
徳島県阿南市領家町
ザ・ビッグエクストラ阿南店にある
阿南坂口鍼灸整骨院です(^_^)v
先日の地震、みなさん大丈夫でしたか?
坂口鍼灸整骨院グループも関西出身の先生が多く、
兵庫県の垂水と花田にもグループ院があるので
他人事ではありませんでした・・・。
日頃から万が一に備えておかなければいけませんね。
さて、今日は慢性的な腰痛でお困りの方必見、
腰痛に効果的なストレッチとツボについてご紹介します!
お家でも簡単にできるので是非お試しください(^.^)
まずは、ストレッチについてです!
腰痛でお困りの方にオススメなのは
①お尻周りのストレッチ
②腸腰筋のストレッチ
こちらの2パターンのストレッチです!
まずは①のお尻周りのストレッチについてお伝えします!
腰痛を訴えている方の多くは
お尻周りの筋肉の硬さが顕著にみられます。
特にデスクワークで座りっぱなしの状態が続く方や、
車での移動が多く歩行時間が少なかったりする方は
お尻周りの筋肉を使わなすぎて、
筋肉が硬くなっていることが多いです。
お尻周りの筋肉は腰の筋肉と繋がっているので、
ここの筋肉が硬くなってしまうと、
血流の循環が悪くなり腰に痛みとして出てきます。
そのため、慢性的に腰痛でお困りの方は
ストレッチによってお尻周りの筋肉を
緩めていくことが必要になってきます。
やり方は簡単!
まず1つ目!
1、膝を立てて座ります。
2、右足首を左膝に乗せます。
3、そのまま右足の膝を前にゆっくり前に押し、
左膝をゆっくり体に引き寄せます。
※逆も同じように伸ばしていきます。
次に、②の腸腰筋のストレッチのやり方をご紹介します!
そもそも、腸腰筋とは、
背骨の後ろから骨盤を通って股関節までを繋いでいる筋肉です。
人間の体の中で上半身と下半身を繋ぐ唯一の筋肉なので、
この筋肉が弱っているとうまく身体を支えられなくなり、
腰痛などの痛みとして症状が現れます。
腰痛でお困りの方はこの腸腰筋が
硬く縮こまっている可能性が非常に高いです。
そのため、腰とは一見関係ないようにみえますが、
股関節前面に付いているこの腸腰筋を
しっかりストレッチしてあげることが
腰痛の緩和に繋がります。
こちらもやり方は簡単!
1、右膝を立てて左足は伸ばします。
2、そのままゆっくり下腹部から足の付け根を伸ばしていきます。
※逆も同じように伸ばしていきます。
以上がおうちでも簡単にできる腰痛に効果的なストレッチです!
次にご紹介するのは腰痛に効果的なツボです!
人間の身体には361箇所にツボがあると言われています。
ツボの正式名称は「経穴」で、
神経が重なり合うところに存在します。
神経は全身に張り巡らされており、
身体の様々な部分と繋がっています。
ツボに刺激を与えると身体の不調や痛みが
和らいだりする効果もあるので知っておいて損はないです。
早速ですが、どこでも誰でも簡単で、
しかもわかりやすい
手のツボについてご紹介します!
テレビを見ながらや、仕事の合間、
運転中の信号待ちのときなど
合間合間で是非やってみてください!
手の甲にある腰腿点と呼ばれるツボで、
1、人差し指と中指の骨が交わる辺り
2、薬指と小指の骨が交わる辺り
にあります。
↓ 赤い点のところです!!
この2つのツボを押すことによって
腰痛の緩和に繋がります。
騙されたと思って是非試してみてください!
※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師天野稔大が監修しています